◎2010年情報と文化(桑原政則先生)
2009年5月15日金曜日
知識社会の勝ち組はパワーユーザー
1. いま世界は猛烈な勢いで知識社会に向かっています。
知識社会の牽引者はITです。
上の図をみれば、IT企業の若い経営者が大きな発言力を有しているのかがわかります。
2. 個人も自分会社を経営しているつもりで日々スキルを磨き、ITに精通したパワーユーザーになる
必要があります。
30歳代の人々にとっては、携帯電話が普及していなかったこともあって、ITといえば
パソコンでした。
しかし、20代の人は携帯にたよりがちです。
もっとパソコンになじんでほしいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
▼
2009
(28)
►
7月
(1)
►
6月
(7)
▼
5月
(19)
テンキーのホームポジション
楽しい公私融合を
【ワード】卒論の技法
知識社会の勝ち組はパワーユーザー
経営とは時間管理のことである。
プリントスクリーン:インターネット時代の頭脳の在り方
N:ドライブの管理
プリントスクリーンの仕方
【画像】Ctrlのショートカットキー
検索術
Bloggerからもうひとつのブログの立ち上げ
タイピングの練習
キーボードとホームポジション
アカウントとパスワードの管理
円のいろいろ
ファイルの共有@PCルーム
Ctrlのショートカットキー
キーボードとホームポジション
PCルームでの作業手順
►
4月
(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿